
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:44:51.035 ID:iBC9e20r0.net
手当貰える、車が混まない、役所銀行病院行き放題
なんで皆やらないの?
なんで皆やらないの?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:45:11.742 ID:6pCVO80br.net
キツいから
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:46:33.992 ID:UGfOKoafd.net
>>2
これ
これ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:45:17.090 ID:xKNfIJ+r0.net
友達と予定が合わなくなるから
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:45:18.833 ID:Tjio8Tycd.net
そんな勤務形態がないから
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:45:42.630 ID:2qlW9Pxg0.net
夜勤明けに理性リミッター解除されてるのが怖い
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:46:02.801 ID:+vlP+PPQa.net
夜勤はやめとけおじさんか言うには夜勤はやめとけって
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:46:22.603 ID:paLXy+5+d.net
夜勤だけはやめろおじさん「夜勤だけはやめろ」
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:46:58.690 ID:1GvDN94N0.net
深夜は遊びたい
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:47:04.722 ID:EOJlTHbZ0.net
体に悪いから
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:47:16.179 ID:ji9ickik0.net
ある
世界が闇に閉ざされるのだ
その精神的影響はでかい
あと人とスケジュール合わないから遊びもなくなる
世界が闇に閉ざされるのだ
その精神的影響はでかい
あと人とスケジュール合わないから遊びもなくなる
13: 晃 2022/09/05(月) 12:47:43.440 ID:XJbu6PyG0.net
>>12
遊びなんてしないだろ
遊びなんてしないだろ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:47:48.002 ID:53OD1Iil0.net
あとでがたがくる
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:47:59.861 ID:iBC9e20r0.net
言うほど体に悪いのか?
昼間寝てるなら問題ないでしょ
交代制は論外だが
昼間寝てるなら問題ないでしょ
交代制は論外だが
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:50:27.808 ID:9Me89mR40.net
寿命が縮む
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:50:31.325 ID:O89BgniEr.net
近所のコンビニ夜勤に結構可愛い女の子が入ってたけど半年くらいでちょっと老けを感じた…夜勤だけの影響か分からんが
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:50:32.519 ID:wOUTWrJRa.net
色々な店が閉まってるから帰りに寄り道がしにくい
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:50:34.366 ID:LIVUYoVna.net
自律神経逝く
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:51:32.106 ID:x+ppjPKVd.net
子育てと夜勤のダブルコンボで精神に大ダメージ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:51:49.979 ID:imUUFBot0.net
やっぱり人間は夜寝るもんだって思った
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:52:28.543 ID:n4YF1zhD0.net
昼間も仕事しての夜勤だと脳が壊れてく
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:52:40.774 ID:0Q+KB98sa.net
夜型の俺にはデメリットはない
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:52:56.381 ID:bspm/8UH0.net
10年やってるけど未だに昼夜の切り替え苦手だよ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:54:14.712 ID:1UF7U1DD0.net
昼職の友達とか家族とかいるとデメリットになる
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:54:21.925 ID:VMju7Q1td.net
夜中に飯食うことになるから太る
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:54:30.531 ID:UV90SGvL0.net
早○にするらしい
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:55:45.858 ID:kLPlsMIBd.net
>>31
むしろメリットだ
むしろメリットだ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:54:57.272 ID:VHszZvvUM.net
というか取引先が昼職だったらどうなるんだろう
寝る時に電話かかってくるのかな
寝る時に電話かかってくるのかな
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:59:17.793 ID:1UF7U1DD0.net
>>32
自社の事務(9:00-17:00)からかかってきてキレそうにはなる
自社の事務(9:00-17:00)からかかってきてキレそうにはなる
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:56:25.498 ID:TEod45vy0.net
独身一人暮らしならね
実家とか家族がいたら寝れねぇ
実家とか家族がいたら寝れねぇ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:58:27.494 ID:3uJWUG0D0.net
頭がおかしくなっていることに気づかない
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:59:32.849 ID:u+knMYz80.net
自律神経いかれる
夜型だと自負してる人間は既にイカれてしまっていることに気付いた方がいい
夜型だと自負してる人間は既にイカれてしまっていることに気付いた方がいい
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 13:14:51.182 ID:k/UsMr+E0.net
>>37
これ
これ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 13:39:01.855 ID:u+knMYz80.net
概日リズムに逆らって生きてる時点で自律神経は乱れる
完全に夜しか行動しないとしても乱れるものは乱れる
完全に夜しか行動しないとしても乱れるものは乱れる
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1662349491
コメント
俺はそれが無理で寝不足極まりすぎて辞める前とか起きててもぼーっとしてたし体調悪かった
コメントする