
1: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:53:46.47 ID:dwkWRsWl0.net
今までのワイの努力は何だったんやろ
2: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:54:07.79 ID:uKFkSkz50.net
ニッコマの時点で自明やろ
5: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:55:39.46 ID:dwkWRsWl0.net
>>2
ものを知らんやつやな
ニッコマは上位20%に食い込む上級やぞ
ものを知らんやつやな
ニッコマは上位20%に食い込む上級やぞ
8: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:56:09.25 ID:uKFkSkz50.net
>>5
すまんやで
ワイは法政やから結局どんぐりの背比べやったわ
すまんやで
ワイは法政やから結局どんぐりの背比べやったわ
3: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:54:23.98 ID:dwkWRsWl0.net
会社で申請した保険とやらで2万くらい持ってかれてるし
7: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:55:52.80 ID:V0Ek/jma0.net
早慶卒2年目ワイ17万やったで
イッチはようやっとる
イッチはようやっとる
9: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:56:36.09 ID:dwkWRsWl0.net
>>7
なおアラフォー上司の年収550万の模様
なおアラフォー上司の年収550万の模様
13: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:57:50.61 ID:rvvQ5LUP0.net
>>9
50代後半がすげー年収持っていってるんちゃう
50代後半がすげー年収持っていってるんちゃう
30: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:01:50.10 ID:dwkWRsWl0.net
>>13
部長と年収の話なんぞできんわ
部長と年収の話なんぞできんわ
44: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:06:07.28 ID:rvvQ5LUP0.net
>>30
バブル世代て役職なくてもすげー給与高い奴おるぞ
酒のんだとき探ったらええやん
バブル世代て役職なくてもすげー給与高い奴おるぞ
酒のんだとき探ったらええやん
16: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:58:24.41 ID:V0Ek/jma0.net
>>9
ワイのとこもそんな感じやったで
まあ転職して32歳年収850万やけどな😁
ワイのとこもそんな感じやったで
まあ転職して32歳年収850万やけどな😁
12: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:57:36.68 ID:dwkWRsWl0.net
>>7
どーせボーナ 🍆昇給が違うんやろ
ワイはせいぜい4ヶ月分でればいいとこやで
どーせボーナ 🍆昇給が違うんやろ
ワイはせいぜい4ヶ月分でればいいとこやで
10: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:57:04.19 ID:jiEoegCfa.net
ワイ早慶卒一年目手取り25万くらいや
32: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:02:20.04 ID:dwkWRsWl0.net
>>10
勝ち組やんけ😡
なんでなんjおるんや
勝ち組やんけ😡
なんでなんjおるんや
11: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:57:18.94 ID:6lygHaqka.net
ワイ1年目は社宅で家賃引いて24万しか残らんわ
投資に毎月4万持ってかれるンゴ
投資に毎月4万持ってかれるンゴ
15: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:58:19.89 ID:uKFkSkz50.net
>>11
賢い
賢い
14: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:58:03.63 ID:zDjAbeyl0.net
なんJいると感覚おかしくなるけど本来それ普通だから
みんなの話聞いてると手取り30万40万もらってる気になるけど
みんなの話聞いてると手取り30万40万もらってる気になるけど
36: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:03:00.26 ID:dwkWRsWl0.net
>>14
他スレだと新卒で20万切ってる奴は底辺って聞いたで
他スレだと新卒で20万切ってる奴は底辺って聞いたで
90: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:21:18.98 ID:Oc22gWK10.net
>>36
えぇ…
えぇ…
17: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:58:28.60 ID:OVbXQEJJ0.net
自虐風自慢やめろ
18: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:58:34.16 ID:8I1j1xEja.net
ワイは14.5万
ガチやぞ
ガチやぞ
37: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:03:20.89 ID:dwkWRsWl0.net
>>18
こどおじやろお前
こどおじやろお前
75: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:17:05.55 ID:8I1j1xEja.net
>>37
一人暮らしです😡
一人暮らしです😡
76: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:17:31.94 ID:dwkWRsWl0.net
>>75
そんなん地方でも生活できんやろ😰
そんなん地方でも生活できんやろ😰
78: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:18:00.66 ID:I9vQLuxu0.net
>>76
地方だと普通だ
手取り15万とかで生活してるんやで
地方だと普通だ
手取り15万とかで生活してるんやで
97: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:26:06.43 ID:dwkWRsWl0.net
>>78
マジかよ
地方だとそんなもんか
マジかよ
地方だとそんなもんか
20: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:59:03.73 ID:8Ke9ZB1c0.net
なんJは一年目でいきなり手取り25とか27とかそんなやつばっかだからな
22: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:59:41.59 ID:jiEoegCfa.net
>>20
1年目だからやろ
2年目になると減るし
1年目だからやろ
2年目になると減るし
21: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 16:59:15.15 ID:Fc2g/gU10.net
人間関係悪くなきゃええやろ
24: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:00:00.67 ID:QLaNZMdb0.net
ワイは手取り22やけど
時給換算したら709円で草生えたわ
時給換算したら709円で草生えたわ
26: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:00:27.59 ID:Dwy+cLjq0.net
わー国ほんまに貧しくなったな
31: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:02:00.35 ID:EWJI3Mtq0.net
ワイは32歳で年収300万なかったぞ
33: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:02:20.18 ID:63dExnuh0.net
手取り18万でも十分高いやろ
35: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:02:45.58 ID:jiEoegCfa.net
上司が金に困ってる会社なんかいる価値ないから辞めるべきやろ時間の無駄や
40: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:04:23.20 ID:dwkWRsWl0.net
>>35
残業基本ないし仕事も緩いしで給料以外で辞める理由はないわ
ただその分スキルつかんし転職はできんわ
残業基本ないし仕事も緩いしで給料以外で辞める理由はないわ
ただその分スキルつかんし転職はできんわ
48: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:07:14.84 ID:jiEoegCfa.net
>>40
WLB、特にL重視でお前の中で不満なく成立してるならええやろ
WLB、特にL重視でお前の中で不満なく成立してるならええやろ
57: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:09:27.38 ID:dwkWRsWl0.net
>>48
世間体と生活がね...
世間体と生活がね...
38: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:03:34.22 ID:Kig1DHbya.net
ガチで手取り18万が自虐風自慢の時代よな
15万切る低所得者って思ったより多い
15万切る低所得者って思ったより多い
41: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:05:04.14 ID:dwkWRsWl0.net
ニッコマ卒業すれば勝ち組になれると信じて頑張っていたのに
43: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:05:30.56 ID:uReo3AZ90.net
少し低いかもだがマジで世の中はそんなもんだぞ
手取り30万とか言ってるやつたくさん見るけど、そっちが特殊なんだわ
手取り30万とか言ってるやつたくさん見るけど、そっちが特殊なんだわ
45: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:06:22.31 ID:dwkWRsWl0.net
>>43
18万で普通に生活苦しいんだが
普通とか嘘やろ
18万で普通に生活苦しいんだが
普通とか嘘やろ
49: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:07:25.96 ID:uReo3AZ90.net
>>45
そんなもんだぞ
物価上がっても給与がそれに追随してスライドしない会社ばっかだから苦しいんや
そんなもんだぞ
物価上がっても給与がそれに追随してスライドしない会社ばっかだから苦しいんや
46: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:06:26.47 ID:dtslQKqm0.net
俺なんかニートだから年収6万(おこづかい)だぞ?
下を見て頑張れ
下を見て頑張れ
52: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:07:55.53 ID:6nMXea860.net
一般NISAで月10万積み立てろ
53: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:08:16.69 ID:yrseW0uG0.net
にっこまは偏差値60の高校がう○こ漏らしながらでも受かる大学やぞ
56: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:08:57.84 ID:dwkWRsWl0.net
>>53
夏から毎日10時間勉強してようやっと合格したんやで
金ないから塾はいけんかったが
夏から毎日10時間勉強してようやっと合格したんやで
金ないから塾はいけんかったが
59: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:10:28.41 ID:6lygHaqka.net
年収低いけど休みそれなりって男としては微妙だよな
手取り30万行きたい
手取り30万行きたい
62: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:12:19.79 ID:kgA8kdFq0.net
住宅手当とかも手取りみたいなもんやぞ
そしたら20万はいくやろ
少ないけど
そしたら20万はいくやろ
少ないけど
66: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:13:51.07 ID:dwkWRsWl0.net
>>62
中小の貧弱子会社だからか住宅手当はないぞ
なお求人には書いてある模様
中小の貧弱子会社だからか住宅手当はないぞ
なお求人には書いてある模様
68: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:14:47.85 ID:z2oPyy0ea.net
>>66
ニッコマなら有名企業の子会社とか余裕で入れるんちゃうの?
なんで親どこよ
ニッコマなら有名企業の子会社とか余裕で入れるんちゃうの?
なんで親どこよ
69: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:15:21.81 ID:dwkWRsWl0.net
>>68
いうわけないやろノータリンが
まぁ近年落ち目のメーカーよ
いうわけないやろノータリンが
まぁ近年落ち目のメーカーよ
73: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:16:51.39 ID:z2oPyy0ea.net
>>69
別に子会社なんてナンボでもあるんやからどうでもええやん…まあそんなでかい規模のメーカーじゃないならワイが悪いけどな
別に子会社なんてナンボでもあるんやからどうでもええやん…まあそんなでかい規模のメーカーじゃないならワイが悪いけどな
65: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:13:43.97 ID:kgA8kdFq0.net
いうて地方でも少ないものは少ないけどなあ
70: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:15:22.21 ID:zDjAbeyl0.net
東名阪以外は既に途上国に近いと思う
平成前期からほぼ給料面は変化なしやろ?
最低賃金みたいなのは上がってるけど手取りで30もらえるような仕事はほんま少ない
平成前期からほぼ給料面は変化なしやろ?
最低賃金みたいなのは上がってるけど手取りで30もらえるような仕事はほんま少ない
71: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:16:10.47 ID:kgA8kdFq0.net
ニッコマやってなあ
親の月収40万くらいはないとなかなかきついとおもうぞ
そのままやってて親の年齢になったとき40万いきそうなんか?
じゃないなら絶対転職しよう
親の月収40万くらいはないとなかなかきついとおもうぞ
そのままやってて親の年齢になったとき40万いきそうなんか?
じゃないなら絶対転職しよう
74: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:16:59.68 ID:dwkWRsWl0.net
>>71
転職めんどくさいわ
給料上げてくれればいい
転職めんどくさいわ
給料上げてくれればいい
123: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:39:02 ID:rvvQ5LUP0.net
>>74
スキル上げて給与上げてくれって言え
スキル上げて給与上げてくれって言え
124: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:39:29 ID:dwkWRsWl0.net
>>123
勉強めんどくさいわ
勉強めんどくさいわ
79: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:18:04.96 ID:z2oPyy0ea.net
ハード系か?
82: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:18:38.71 ID:dwkWRsWl0.net
>>79
ソフトやで
プログラマーや
仕事でスキルつかんけど
ソフトやで
プログラマーや
仕事でスキルつかんけど
80: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:18:25.28 ID:HYbtwqatM.net
12卒も混じっていい?
83: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:18:55.02 ID:dwkWRsWl0.net
>>80
おっちゃんやん
おっちゃんやん
84: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:19:04.37 ID:ZfPurlAk0.net
学部卒か?
86: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:19:29.76 ID:dwkWRsWl0.net
>>84
せや
誇り高き経済学部やで
せや
誇り高き経済学部やで
93: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:21:58.44 ID:ZfPurlAk0.net
>>86
経済卒でプログラマー🤔
IT文系採用増えて来てるけどニッコマならもうちょいええとこなかったん
経済卒でプログラマー🤔
IT文系採用増えて来てるけどニッコマならもうちょいええとこなかったん
94: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:23:24.63 ID:dwkWRsWl0.net
>>93
元々不動産で内定もらってたけど
就活エージェントに営業向いてないit業界のが向いてるって言われてから辞退してプログラマーにしたんや
元々不動産で内定もらってたけど
就活エージェントに営業向いてないit業界のが向いてるって言われてから辞退してプログラマーにしたんや
96: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:24:59.91 ID:GXmRIA1Wa.net
>>94
😰😱
😰😱
101: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:27:20.57 ID:dwkWRsWl0.net
>>96
まぁワイも馬鹿なことしたとは思ってるわ
内定承諾は複数してはいけないなんて普通に嘘つかれてたし
まぁワイも馬鹿なことしたとは思ってるわ
内定承諾は複数してはいけないなんて普通に嘘つかれてたし
102: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:27:26.67 ID:ZfPurlAk0.net
>>94
どのみち地獄やったんやな😰
まあ頑張れ
どのみち地獄やったんやな😰
まあ頑張れ
87: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:19:30.77 ID:W80TcEFWa.net
サボりでニッコマ1浪2留したワイの初任給より手取り下やん
88: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:19:47.10 ID:jNuMqg0Y0.net
開発でそれは時間の無駄だな
何考えとるんやこいつ
何考えとるんやこいつ
91: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:21:23.52 ID:z2oPyy0e0.net
ぼく手取り15万前後
漫画喫茶暮らしで高みの見物
漫画喫茶暮らしで高みの見物
98: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:26:26.06 ID:/YXJVyWud.net
公務員みたいな給料体系やけど手当ないんやろ
転職するなら若いうちやで
転職するなら若いうちやで
100: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:27:11.57 ID:awDJuaHq0.net
ワイニッコマ中退なんやけどワイのバイトと同じやん
105: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:28:13.00 ID:V3reGi3y0.net
なんでにっコマとはいえ理系進まないんや?
107: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:29:04.23 ID:dwkWRsWl0.net
>>105
理系ってなんかオタクっぽくない?
理系ってなんかオタクっぽくない?
111: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:31:19.14 ID:zXwL1tEaa.net
>>107
こうやって無駄にオタクっぽいとか気にする奴に限ってブサイクなんだよな
お前もなんJでネチネチ行ってるキモオタやんけ
オタク未満やで
こうやって無駄にオタクっぽいとか気にする奴に限ってブサイクなんだよな
お前もなんJでネチネチ行ってるキモオタやんけ
オタク未満やで
115: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:32:54.86 ID:dwkWRsWl0.net
>>111
ワイのマッマ(シングル)が極度のオタクアンチだったからなぁ アニメとか絶対に見せてもらえんかったし
まぁ遺伝したのかもしれんね
ワイのマッマ(シングル)が極度のオタクアンチだったからなぁ アニメとか絶対に見せてもらえんかったし
まぁ遺伝したのかもしれんね
106: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:28:46.93 ID:6lygHaqka.net
プログラマって儲からんの?
スキル次第で年収1000万余裕なイメージやが
スキル次第で年収1000万余裕なイメージやが
110: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:30:56.51 ID:dwkWRsWl0.net
>>106
スキルあるやつはね
ワイみたいに文系未経験な上に怠惰な奴はなってはいけない職業やで
基本情報もいまだに受かってないし
スキルあるやつはね
ワイみたいに文系未経験な上に怠惰な奴はなってはいけない職業やで
基本情報もいまだに受かってないし
114: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:32:25.55 ID:6lygHaqka.net
>>110
文系未経験でIT系行けるなら恵まれてる方やろ
ガチの底辺は飲食小売介護やで
文系未経験でIT系行けるなら恵まれてる方やろ
ガチの底辺は飲食小売介護やで
109: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:30:45.73 ID:pWpD6CPkd.net
わいは大手メーカーの営業で心折れて今地元に帰って税理士目指しとる
給料手取り15万やけど実家に戻って生活できるし仕事はまったりで専門学校には若い子と出会いがあって幸せだ
給料手取り15万やけど実家に戻って生活できるし仕事はまったりで専門学校には若い子と出会いがあって幸せだ
113: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:32:08.18 ID:8I1j1xEja.net
この前の昇級は5,500円😢
117: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:33:48.19 ID:dwkWRsWl0.net
>>113
ワイは4500円や😤
ワイは4500円や😤
120: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:37:09.07 ID:xtLVAoIvr.net
理科大のワイは2年目で28万やぞ
残業ないにしても差がありすぎやろ
残業ないにしても差がありすぎやろ
122: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:38:13 ID:dwkWRsWl0.net
>>120
やっぱそれくらいが普通なんか😭
やっぱそれくらいが普通なんか😭
125: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 17:39:56.24 ID:c7nuXmcQ0.net
ワイfラン卒やけど地方3年目で手取り20行ってるぞ、ニッコマなら22、23くらい行ってもええやろ
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658649226/
コメント
コメントする