
1: 名無し 22/07/21(木) 06:09:06 ID:OUd2
部署違うし奴睡眠障害理由に退職して実家に帰ったけどめんどくさい奴でもう名前すら見たくないレベル
当然LINEもブロったけど何か言われそうで怖いンゴ
当然LINEもブロったけど何か言われそうで怖いンゴ
2: 名無し 22/07/21(木) 06:09:51 ID:FFkB
自意識過剰マン
3: 名無し 22/07/21(木) 06:10:12 ID:bZ77
仕事に好き嫌いを持ち込むな やでー
8: 名無し 22/07/21(木) 06:11:25 ID:OUd2
>>3
まじでめんどくさい奴
個人のことを本社に連絡して大事にしやがったから
まじでめんどくさい奴
個人のことを本社に連絡して大事にしやがったから
11: 名無し 22/07/21(木) 06:12:20 ID:OqhK
>>8
そうカリカリすんなや
イッチも相手のことをおんjで大事にしとるでー
そうカリカリすんなや
イッチも相手のことをおんjで大事にしとるでー
12: 名無し 22/07/21(木) 06:12:42 ID:OUd2
>>11
愚痴ぐらい吐かせて?
愚痴ぐらい吐かせて?
4: 名無し 22/07/21(木) 06:10:13 ID:vkA8
もう辞めていないんやろ
5: 名無し 22/07/21(木) 06:10:48 ID:OUd2
>>4
部署も勤務先も違うし実家に帰ったらしいけど名前を見るだけでイライラするレベルや
部署も勤務先も違うし実家に帰ったらしいけど名前を見るだけでイライラするレベルや
7: 名無し 22/07/21(木) 06:11:13 ID:vkA8
>>5
辞めたヤツなんかどうでもええやん
辞めたヤツなんかどうでもええやん
6: 名無し 22/07/21(木) 06:11:10 ID:ZiND
関わりないならいいじゃん
10: 名無し 22/07/21(木) 06:11:49 ID:OUd2
>>6
ワイのとこ来たら身バレしそうで怖い
ワイのとこ来たら身バレしそうで怖い
9: 名無し 22/07/21(木) 06:11:45 ID:ZiND
なんか根深そう
隠すなよ
隠すなよ
13: 名無し 22/07/21(木) 06:13:42 ID:bZ77
一回は仲良くなったんやな
依存されたんやろか
依存されたんやろか
15: 名無し 22/07/21(木) 06:14:32 ID:OUd2
>>13
研修のとき口聞いてなかったけどワイが帰りSuica無くして見てないかLINEで聞いたら勤務先に連絡して大ごとにされたんやけど
研修のとき口聞いてなかったけどワイが帰りSuica無くして見てないかLINEで聞いたら勤務先に連絡して大ごとにされたんやけど
17: 名無し 22/07/21(木) 06:15:25 ID:bZ77
>>15
あらま
それでこじれたんなら逆恨みもありそうやね
あらま
それでこじれたんなら逆恨みもありそうやね
19: 名無し 22/07/21(木) 06:16:36 ID:OUd2
>>17
それ意外にも家のPCがMacで環境違うって朝礼のとき質問する
わざわざメールですればええものを
その頃から苦手意識はあった
それ意外にも家のPCがMacで環境違うって朝礼のとき質問する
わざわざメールですればええものを
その頃から苦手意識はあった
20: 名無し 22/07/21(木) 06:17:04 ID:OqhK
>>15
なんや会社の研修所で万札盗まれて、研修所で問い合わせたら「目立ちたいだけやろお前!」と叫びだした阿呆思い出したわ
なんや会社の研修所で万札盗まれて、研修所で問い合わせたら「目立ちたいだけやろお前!」と叫びだした阿呆思い出したわ
14: 名無し 22/07/21(木) 06:14:23 ID:CbCg
意外と病んでれかもで
16: 名無し 22/07/21(木) 06:14:46 ID:OUd2
>>14
めんへらは認めるけどヤンデレはねえぞ
めんへらは認めるけどヤンデレはねえぞ
18: 名無し 22/07/21(木) 06:16:09 ID:bZ77
でも忘れ物がありましたで大事になるんやろか
21: 名無し 22/07/21(木) 06:17:36 ID:OUd2
>>18
上長から連絡あって次の日呼び出されて田中(仮)さんに相談したって全く違うこと言われた
それに奴その日以降ずっと休んでたし
上長から連絡あって次の日呼び出されて田中(仮)さんに相談したって全く違うこと言われた
それに奴その日以降ずっと休んでたし
23: 名無し 22/07/21(木) 06:21:40 ID:OqhK
一つだけ言っとくと、会社は学校でもないから苦手な奴とも付き合わなイカンで
んでもって、往々にして入社時に苦手な相手ってのは大概3年以内に辞める
会社も組織やからな
割り切って距離置いとけ
んでもって、往々にして入社時に苦手な相手ってのは大概3年以内に辞める
会社も組織やからな
割り切って距離置いとけ
25: 名無し 22/07/21(木) 06:22:51 ID:bZ77
>>23
もうやめた人の話やで
もうやめた人の話やで
26: 名無し 22/07/21(木) 06:23:45 ID:OqhK
>>25
辞めたなら縁切りでオッケーやんけ
悩むこともない
辞めたなら縁切りでオッケーやんけ
悩むこともない
24: 名無し 22/07/21(木) 06:22:33 ID:bZ77
それで休むことになったんなら
会社の人にもなんか言われたんかなぁ
もともとちょっとずれたところのある人だった感ある
それだと会社の人もマークしてたはずやなぁ
会社の人にもなんか言われたんかなぁ
もともとちょっとずれたところのある人だった感ある
それだと会社の人もマークしてたはずやなぁ
27: 名無し 22/07/21(木) 06:24:06 ID:fet4
恨まれても仕方ないとこあるんか?
28: 名無し 22/07/21(木) 06:26:36 ID:bZ77
>>27
自分起因のことが発端でやめるところまで行ったのかも・・
みたいよ
自分起因のことが発端でやめるところまで行ったのかも・・
みたいよ
31: 名無し 22/07/21(木) 06:31:10 ID:OqhK
そもそも会社で仲良しこよしする必要あるんやろか
こう言ってはアレやが、ワイはオフタイムに何やってようが許されるのが社会人やと思っとる
それにおいて、友達付き合いっていうの?大切にするのは学生くらいやろ
転勤のある職場なら、どーせ10年20年経てば絡むこともなくなるしなぁ
こう言ってはアレやが、ワイはオフタイムに何やってようが許されるのが社会人やと思っとる
それにおいて、友達付き合いっていうの?大切にするのは学生くらいやろ
転勤のある職場なら、どーせ10年20年経てば絡むこともなくなるしなぁ
38: 名無し 22/07/21(木) 06:38:14 ID:p2Dc
もうやめたのにまだそいつのことで頭いっぱいとかもう恋じゃん
40: 名無し 22/07/21(木) 06:44:55 ID:bZ77
いろいろあるね
その子がちょっと不憫やな
その子がちょっと不憫やな
41: 名無し 22/07/21(木) 07:00:12 ID:CtGk
お友達感覚でかわいいね🤗
42: 名無し 22/07/21(木) 07:06:08 ID:9Ofe
イッチからの偏見しか見てないわけだし何もわからん
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658351346
コメント
コメントする