
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:42:19.776 ID:BjekL3ez0St.V.net
大手から異業種のベンチャーに転職してまだ半年も経ってない
面接の時はやる気満々だったけど前職の有休消化中にサボり癖が体に染みついて入社後もなかなかモチベーションが上がらない
入社してすぐフルリモートで周りとコミュニケーションも少なくてどんどん孤独を感じてきた
任された仕事は半分ぐらいしかこなせてない
最初は少しずつ慣れたら良いよって言われてたけど段々と上司も含め周りの目が厳しくなってきた
正直今のまま会社に残っても仕事ができるようになる未来が見えない
会社は何も悪くなくて全部自分が悪い
もう誤魔化し切れなくなったから上司にも今の気持ちを伝えたいんだけどなんて言えば良いと思う?
面接の時はやる気満々だったけど前職の有休消化中にサボり癖が体に染みついて入社後もなかなかモチベーションが上がらない
入社してすぐフルリモートで周りとコミュニケーションも少なくてどんどん孤独を感じてきた
任された仕事は半分ぐらいしかこなせてない
最初は少しずつ慣れたら良いよって言われてたけど段々と上司も含め周りの目が厳しくなってきた
正直今のまま会社に残っても仕事ができるようになる未来が見えない
会社は何も悪くなくて全部自分が悪い
もう誤魔化し切れなくなったから上司にも今の気持ちを伝えたいんだけどなんて言えば良いと思う?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:42:31.785 ID:Fx0FRuxidSt.V.net
長い
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:43:32.911 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>2
ごめん
できたら読んで欲しい
ごめん
できたら読んで欲しい
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:43:17.913 ID:BjekL3ez0St.V.net
会社の人はみんな良い人で期待して採用してもらったのに全く期待に応えられなくて心苦しい
給料も前職の1.5倍ぐらい貰ってる
給料も前職の1.5倍ぐらい貰ってる
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:44:13.076 ID:BjekL3ez0St.V.net
全部正直に話した方がいいなかな
多分泣いてしまう
多分泣いてしまう
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:45:07.263 ID:BjekL3ez0St.V.net
助けてほしい
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:45:57.343 ID:FHcoubdtdSt.V.net
女性ですか?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:46:37.928 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>7
うん
うん
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:46:21.181 ID:T5x6O7nhdSt.V.net
言えや
そんなんだから孤立すんだよ
そんなんだから孤立すんだよ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:46:58.920 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>8
だよね
勇気出して話そうと思う
だよね
勇気出して話そうと思う
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:47:24.807 ID:iGw1aHz10St.V.net
自分で自分をコントロールできないポンコツなんで
他律的な仕事じゃないと無理ですって言えばいい
他律的な仕事じゃないと無理ですって言えばいい
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:48:40.439 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>11
他律的な仕事も半分ぐらいしかできてないんだ
他律的な仕事も半分ぐらいしかできてないんだ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:47:29.364 ID:vMb3nvJ4dSt.V.net
「辞めます!ムリっす!!」これで解決
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:50:25.684 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>12
音信不通になってバックれたい気持ちもある
音信不通になってバックれたい気持ちもある
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:48:03.911 ID:FHcoubdtdSt.V.net
業種と触手わ?
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:50:36.935 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>13
Web開発
Web開発
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:48:06.261 ID:shLC/IDF0St.V.net
ベンチャーなんて一人一人の稼働が生命線だからな
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:48:53.796 ID:MLNhgBE9rSt.V.net
昨日お前の上司がスレ建ててなかった?
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:50:53.670 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>16
違うと思うけど見てみたい
違うと思うけど見てみたい
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:52:46.763 ID:MLNhgBE9rSt.V.net
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:55:16.130 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>23
違うけど境遇はかなり似てる
上司も苦労するよね
違うけど境遇はかなり似てる
上司も苦労するよね
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:22:45.954 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
>>26
おまえも寝てたんか…
おまえも寝てたんか…
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:24:29.731 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>41
うんいつも寝てる
なんなら今日は起きてるだけいつもよりましなレベル
うんいつも寝てる
なんなら今日は起きてるだけいつもよりましなレベル
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:25:43.393 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
>>43
心療内科行けって言われるだろうなそれは
心療内科行けって言われるだろうなそれは
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:32:49.647 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>46
試用期間は過ぎたとはいえ有給も病気休職もまだ取れないし働けないなら辞めろって言われると思う
試用期間は過ぎたとはいえ有給も病気休職もまだ取れないし働けないなら辞めろって言われると思う
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:38:32.704 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
>>50
産業医とかいないの?
産業医とかいないの?
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:40:15.782 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>52
社員少ないから産業医居ないはず
社員少ないから産業医居ないはず
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:46:28.632 ID:4xqKR8M10St.V.net
>>50
大手は人多いから仕事出来ない無能が混じっててもやっていけるんだけどね
働けないなら辞めろって言われると思うって自分でわかってるじゃん辞めろ
謝罪して怒られて奮起して頑張るなんて自己満じゃん どうせまたサボるだけなの目に見えてる
大手は人多いから仕事出来ない無能が混じっててもやっていけるんだけどね
働けないなら辞めろって言われると思うって自分でわかってるじゃん辞めろ
謝罪して怒られて奮起して頑張るなんて自己満じゃん どうせまたサボるだけなの目に見えてる
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:48:20.488 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>56
辞めたあとどうすればいいの?
辞めたあとどうすればいいの?
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:55:02.387 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
>>57
失業保険もらいにいく
失業保険もらいにいく
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:51:46.980 ID:FHcoubdtdSt.V.net
退職代行やっちゃえ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:52:09.031 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>21
会社に全く恨みもないのに不義理なことはできないよ
会社に全く恨みもないのに不義理なことはできないよ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:53:41.797 ID:lDYWC+SM0St.V.net
とりあえずモチベーション上がらないって素直にいっとけ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:53:45.554 ID:fPPTFpYP0St.V.net
上司「面談中に5ちゃん見るのやめない?」
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:55:42.628 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>25
5時からだよ
5時からだよ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:55:40.604 ID:Av4TUD100St.V.net
奮起するべきでしょ
サボり癖は自分が全部悪いんだよね
上長に吐露しても泣き言言う貴方を困るだけだと思うし「こいつ使えねえ」と思うだろ
サボり癖は自分が全部悪いんだよね
上長に吐露しても泣き言言う貴方を困るだけだと思うし「こいつ使えねえ」と思うだろ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:57:24.027 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>27
既にこいつ使えないとは思われてると思う
泣き言言って許してもらえるとは思わないけど現状を正直に話した方が誠実だと思うんだ
その上で奮起したい
既にこいつ使えないとは思われてると思う
泣き言言って許してもらえるとは思わないけど現状を正直に話した方が誠実だと思うんだ
その上で奮起したい
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:01:45.484 ID:tCm9SnlOaSt.V.net
>>30
泣き言は聞きたくもないんだよ
話してなんになる
面倒臭い女だと思われるだけ
反省してる言葉とこれからどうしますこうします言えばいい
でじゃないと辞めるしか方向無くなるぞ
泣き言は聞きたくもないんだよ
話してなんになる
面倒臭い女だと思われるだけ
反省してる言葉とこれからどうしますこうします言えばいい
でじゃないと辞めるしか方向無くなるぞ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:05:30.296 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>34
感情が表に出やすいから反省の言葉を述べるだけでもきっと泣いてしまう
退職勧奨されるならむしろその方がいい
ほんとに申し訳ない気持ちでいっぱい
感情が表に出やすいから反省の言葉を述べるだけでもきっと泣いてしまう
退職勧奨されるならむしろその方がいい
ほんとに申し訳ない気持ちでいっぱい
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:55:47.743 ID:FHcoubdtdSt.V.net
言語わ?
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:57:40.874 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>29
tsとPython
tsとPython
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 12:58:47.942 ID:PAtC+QEH0St.V.net
俺もバックレに近い退職を何度かしたことある
バイトリーダー的存在だったのに当日欠勤20日連続でやったあと
久々に会社行ったら俺の名前に斜線ひかれてて
社長室へ来いって書いてあって行かずに帰宅してそのまま退職もな
一つ言えることはバックレなんてしていいもんじゃないよ
なんだかんだ8年経つけどこうしてはっきり覚えている
さよならを言えずにさよならしたお世話になった上司や同期や
仲良くしてくれた女の子たちへの後悔とかもずっと残ってる
定期面談では上司に今思っていることを伝える
そして自分の能力でどうやってもこなせない仕事であれば、
①上司に振ってもらう仕事量を減らすように頼む
②自分がスキルアップしてこなせるようになる
③退職する
の3つしかないのではないか?
ただ③はクセになるし
何も積みあがっていかないよ
俺も退職癖がついた20代前半は本当に苦労した
ちょっと気に食わない上司がいるとすぐ退職みたいな
でもどこ行っても嫌な奴はいるし
自分が変わらない限りは難しいこともあるって
今ではおかれた環境でどうにか頑張っているよ
バイトリーダー的存在だったのに当日欠勤20日連続でやったあと
久々に会社行ったら俺の名前に斜線ひかれてて
社長室へ来いって書いてあって行かずに帰宅してそのまま退職もな
一つ言えることはバックレなんてしていいもんじゃないよ
なんだかんだ8年経つけどこうしてはっきり覚えている
さよならを言えずにさよならしたお世話になった上司や同期や
仲良くしてくれた女の子たちへの後悔とかもずっと残ってる
定期面談では上司に今思っていることを伝える
そして自分の能力でどうやってもこなせない仕事であれば、
①上司に振ってもらう仕事量を減らすように頼む
②自分がスキルアップしてこなせるようになる
③退職する
の3つしかないのではないか?
ただ③はクセになるし
何も積みあがっていかないよ
俺も退職癖がついた20代前半は本当に苦労した
ちょっと気に食わない上司がいるとすぐ退職みたいな
でもどこ行っても嫌な奴はいるし
自分が変わらない限りは難しいこともあるって
今ではおかれた環境でどうにか頑張っているよ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:03:08.095 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>32
③は既に癖になってると思う
やっぱり自分を変えるしかないよね
③は既に癖になってると思う
やっぱり自分を変えるしかないよね
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:00:08.867 ID:MLNhgBE9rSt.V.net
てかコミュニケーション少ないのは会社の責任みたいなとこあるだろ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:03:46.544 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>33
たしかにそうかもしれないけど入社前からわかってたことではある
たしかにそうかもしれないけど入社前からわかってたことではある
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:14:29.486 ID:BjekL3ez0St.V.net
心苦しい
助けてほしい
助けてほしい
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:17:56.037 ID:AYhusCRF0St.V.net
大手やめなきゃよかったね
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:20:03.147 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>39
うん
辞めなきゃよかった
うん
辞めなきゃよかった
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:25:03.017 ID:8JgrJKuA0St.V.net
モチベーション上がらない理由は?
今の会社に転職したのは給与面だけ?前の会社の不満もあったんだろう?
正直気持ちはわかるが慣れるかなにか一つ成し遂げるまでやってみては?
今の会社に転職したのは給与面だけ?前の会社の不満もあったんだろう?
正直気持ちはわかるが慣れるかなにか一つ成し遂げるまでやってみては?
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:31:26.508 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>44
自分がクズだからだと思う
給与面のほかにスキルアップや得意なことを仕事にしたい気持ちがあった
ベンチャー的な働き方への憧れもあった
そのうち慣れるだろうと思ってたら初めは小さな違和感だったのが膨らみすぎて心の持ちようだけでは解決できないレベルになった
自分がクズだからだと思う
給与面のほかにスキルアップや得意なことを仕事にしたい気持ちがあった
ベンチャー的な働き方への憧れもあった
そのうち慣れるだろうと思ってたら初めは小さな違和感だったのが膨らみすぎて心の持ちようだけでは解決できないレベルになった
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:25:11.345 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
最近よく聞くテレワークで仕事がはかどらない人の気持ちがわからない
自分だったらはかどりすぎるわ
自分だったらはかどりすぎるわ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:31:33.075 ID:qgO2ppqRrSt.V.net
>>45
家で仕事できるわけないじゃん(´・ω・`)
家で仕事できるわけないじゃん(´・ω・`)
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:37:58.570 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
>>49
会社でできないタイプなの
会社でできないタイプなの
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:53:18.864 ID:yhoWAYOgpSt.V.net
大手で無能に仕事振るお前が悪いスタイルで
のんびりするのが良かった気がする
そんな俺もサボり癖がやばいやる気起きない
のんびりするのが良かった気がする
そんな俺もサボり癖がやばいやる気起きない
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 13:55:52.281 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>58
大手では無能でも期待に対して30%ぐらいの成果は出せたけど
ベンチャーで無能は期待に対して1%も成果出せないんだよね
大手では無能でも期待に対して30%ぐらいの成果は出せたけど
ベンチャーで無能は期待に対して1%も成果出せないんだよね
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 14:07:04.535 ID:a2HjMc5tdSt.V.net
ベンチャーはやめとけ
仕事できるできないだけが判断基準
仕事できるできないだけが判断基準
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 14:08:45.756 ID:RBz5i35wMSt.V.net
合わないので辞めます
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 14:32:22.431 ID:xvX37LrkdSt.V.net
家で仕事が出来ないなら出社させてもらうかどっかワーキングスペースでも借りてそこでやってみたら
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 15:21:35.354 ID:BjekL3ez0St.V.net
面談前に上司に送るSlack考えた
見てもらってもいい?
見てもらってもいい?
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 15:33:49.214 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
上司をdisるってこと?w
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 15:42:35.543 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>66
いやでぃすらない
いやでぃすらない
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 15:44:57.443 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
>>67
Slackがわからないから解説するべきだと思う
Slackがわからないから解説するべきだと思う
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 15:53:27.928 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>68
ごめんSlackはビジネスチャット
ごめんSlackはビジネスチャット
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:05:13.296 ID:BjekL3ez0St.V.net
現状として、明らかにパフォーマンスが悪いことを自覚しています。
入社時、スタートダッシュに失敗したように感じていました。
新しい環境への不安感、早く戦力になりたい焦燥感、万全でない体調、自分自身への甘えなどの、誰もが感じるような、ちょっとしたことが原因だったと思います。
全くの異業種からの転職でしたが、今までのプライベートでの取り組みから技術的な部分には自信があり、スタートダッシュの失敗はすぐに挽回できると信じていました。
理想と現実にはギャップがつきものですが、時間を重ねればそのギャップは小さくなっていき、いずれは期待以上の成果を出せるようになるはずだと思っていました。
ですがそのギャップは、自信を損ねるには十分な大きさでした。
自信の低下がパフォーマンスの低下を引き落とし、パフォーマンスの低下がさらに自信を低下させる、再帰のような状態に引き込まれていました。
余計なプライドのせいでそんな状況を自分でも認めることができず、ギャップはどんどん膨らんでいきました。
自分自身で認めることから逃げていたそんな状態を、先輩方は気にかけてくださっていたと思います。
11月中頃からは○○さんと定期的に1on1の機会をいただきましたし、12月末からは△△さんとペアプロの機会もいただきました。
そこで少しでも早く軌道修正を試みるべきでしたが、こんな自分を知られることが怖く、ついには当たり前の報連相まで怖がるようになりました。
現状、戦力になるどころか、居るだけで迷惑を掛けている状態だと思います。
自分自身を情けなく思うとともに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
早急に現状を打破したいですが、頭の整理が追いつかず、何から手をつけるべきかもわかりません。
本日の面談では、上記を踏まえ今後について相談させてください。
こんな状態になるまで相談が遅れ、大変申し訳ありませんでした。
入社時、スタートダッシュに失敗したように感じていました。
新しい環境への不安感、早く戦力になりたい焦燥感、万全でない体調、自分自身への甘えなどの、誰もが感じるような、ちょっとしたことが原因だったと思います。
全くの異業種からの転職でしたが、今までのプライベートでの取り組みから技術的な部分には自信があり、スタートダッシュの失敗はすぐに挽回できると信じていました。
理想と現実にはギャップがつきものですが、時間を重ねればそのギャップは小さくなっていき、いずれは期待以上の成果を出せるようになるはずだと思っていました。
ですがそのギャップは、自信を損ねるには十分な大きさでした。
自信の低下がパフォーマンスの低下を引き落とし、パフォーマンスの低下がさらに自信を低下させる、再帰のような状態に引き込まれていました。
余計なプライドのせいでそんな状況を自分でも認めることができず、ギャップはどんどん膨らんでいきました。
自分自身で認めることから逃げていたそんな状態を、先輩方は気にかけてくださっていたと思います。
11月中頃からは○○さんと定期的に1on1の機会をいただきましたし、12月末からは△△さんとペアプロの機会もいただきました。
そこで少しでも早く軌道修正を試みるべきでしたが、こんな自分を知られることが怖く、ついには当たり前の報連相まで怖がるようになりました。
現状、戦力になるどころか、居るだけで迷惑を掛けている状態だと思います。
自分自身を情けなく思うとともに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
早急に現状を打破したいですが、頭の整理が追いつかず、何から手をつけるべきかもわかりません。
本日の面談では、上記を踏まえ今後について相談させてください。
こんな状態になるまで相談が遅れ、大変申し訳ありませんでした。
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:10:04.678 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
上司「さてとSlack読みました。退職日いつ頃にする?」
こうだな
こうだな
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:11:08.194 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>72
それで良いと思ってる
このまま続けてもお互いにとって良いことがない
それで良いと思ってる
このまま続けてもお互いにとって良いことがない
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:14:16.473 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
>>73
読んでて思ったのは辞めたいのか続けたいのかどっちなのか伝わってこないんだよ
たぶんどっちなのか自分でもわからなくなってるんだろうというのは伝わる
だが職場の上司に送る文章ならばね、社会人として、どちらかに決めておかないといけない
辞めたい方向なら言い訳は省け
>>71だと辞めるか辞めないかすら上司に決めて欲しいようにしか見えないから
それはちょっと無責任だと思われるし病んでる感パネェぞ
読んでて思ったのは辞めたいのか続けたいのかどっちなのか伝わってこないんだよ
たぶんどっちなのか自分でもわからなくなってるんだろうというのは伝わる
だが職場の上司に送る文章ならばね、社会人として、どちらかに決めておかないといけない
辞めたい方向なら言い訳は省け
>>71だと辞めるか辞めないかすら上司に決めて欲しいようにしか見えないから
それはちょっと無責任だと思われるし病んでる感パネェぞ
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:17:18.582 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>74
そうだよね
社会人らしい文面ではないよね
甘えた気持ちがあるんだと思う
上司を甘える相手にするのは明らかに間違ってるよね
そうだよね
社会人らしい文面ではないよね
甘えた気持ちがあるんだと思う
上司を甘える相手にするのは明らかに間違ってるよね
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:21:49.374 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
>>75
正しい甘え方としては、まず勤務態度を謝るところからじゃないかな
正しい甘え方としては、まず勤務態度を謝るところからじゃないかな
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:24:08.260 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>78
その通りだね
その通りだね
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:19:31.039 ID:BjekL3ez0St.V.net
でも今後の採用業務のためにも何がギャップだったかは伝えた方が良い気もする
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:23:30.225 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
>>76
それは今の状態のおまえが考えることじゃないから要らないよ
自分のことだけ考えて欲しいと向こうも思ってるよ
それは今の状態のおまえが考えることじゃないから要らないよ
自分のことだけ考えて欲しいと向こうも思ってるよ
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:27:38.623 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
面談遅すぎない?
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:28:00.866 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>81
5時から
5時から
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:42:20.285 ID:OFKecOS4dSt.V.net
面談わオンライン?
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:43:52.180 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>87
うん
うん
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:57:27.507 ID:BjekL3ez0St.V.net
頑張ってくる
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 16:58:55.800 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
>>94
いてら
いてら
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 17:27:00.242 ID:ZouyTMKS0St.V.net
今頃泣いてそう
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 17:51:00.324 ID:BjekL3ez0St.V.net
泣きながら面談した
指摘する前に自分の課題を自分から話してくれて嬉しいって言われた
指摘する前に自分の課題を自分から話してくれて嬉しいって言われた
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 18:03:03.130 ID:ZouyTMKS0St.V.net
>>100
おつかれー
スッキリしたんじゃない?
まぁ大変なのはこれからだけどなw
おつかれー
スッキリしたんじゃない?
まぁ大変なのはこれからだけどなw
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 18:04:46.380 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>104
ありがとう
スッキリしたよ
もう同じ間違いを繰り返さないように頑張る
ありがとう
スッキリしたよ
もう同じ間違いを繰り返さないように頑張る
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 17:53:32.826 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
そうかそうか鼻水はかんだほうがいいぞ
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 18:01:13.354 ID:F43Rv3lYpSt.V.net
上司が話ちゃんと聞いてくれりゃまだなんとかなる
そして自分も困ってること言えてスッキリするからなんとかなる
ここから踏ん張りどきだから後はいつもよりちょっとだけ頑張るのを毎日続けて少しでも早く仕事に慣れるだけだ
そして自分も困ってること言えてスッキリするからなんとかなる
ここから踏ん張りどきだから後はいつもよりちょっとだけ頑張るのを毎日続けて少しでも早く仕事に慣れるだけだ
103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 18:02:25.091 ID:BjekL3ez0St.V.net
>>102
めちゃくちゃ親身に話聞いてくれた
報連相さえきちんとしてくれたら徹底的にサポートするから頑張ってほしいって言われた
めちゃくちゃ親身に話聞いてくれた
報連相さえきちんとしてくれたら徹底的にサポートするから頑張ってほしいって言われた
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 18:05:02.834 ID:kJ3Ij4wI0St.V.net
>>103
いい上司だな
反省して感謝だぞ
いい上司だな
反省して感謝だぞ
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1644810139/
コメント
コメントする