
1: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:42:35 ID:9UOu
うちから行ってる派遣社員が飛びすぎて派遣先がキレた
マジでもう無理
マジでもう無理
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:43:39 ID:8yGD
派遣って飛ぶ奴そんなおるんか
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:44:27 ID:9UOu
>>2
あんたんとこの人間どうなってんですか?て金曜日に怒られた
あんたんとこの人間どうなってんですか?て金曜日に怒られた
13: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:45:57 ID:8yGD
>>4
ひえ~大変やなぁ
ひえ~大変やなぁ
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:47:34 ID:9UOu
>>13
ほんと大変やで
派遣先から「誰々さん来てないんですけど」て連絡来る
↓
来てない奴に電話(大体着拒か出ない)
↓
ワイが派遣先に謝罪しに行く、連絡が取れない旨を伝える
こんな感じやから…
ほんと大変やで
派遣先から「誰々さん来てないんですけど」て連絡来る
↓
来てない奴に電話(大体着拒か出ない)
↓
ワイが派遣先に謝罪しに行く、連絡が取れない旨を伝える
こんな感じやから…
5: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:44:30 ID:mSqr
バイトはともかく社員がしょっちゅう飛ぶって相当やな
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:45:08 ID:9UOu
>>5
いや派遣社員やから非正規ではある
いや派遣社員やから非正規ではある
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:46:41 ID:mSqr
>>7
いやまあそうやけど、毎回違う現場に行く派遣バイトとかあるやん
帰ってきたら現金手渡しとかの
ああいうのに比べたらもう少ししっかりした仕組みなんかと思ってたわ
いやまあそうやけど、毎回違う現場に行く派遣バイトとかあるやん
帰ってきたら現金手渡しとかの
ああいうのに比べたらもう少ししっかりした仕組みなんかと思ってたわ
18: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:48:02 ID:9UOu
>>15
まあ派遣先固定やでな
福利厚生もある程度はあるで
まあ派遣先固定やでな
福利厚生もある程度はあるで
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:44:58 ID:WAwi
教育という名の洗脳が足りんかったか
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:45:36 ID:9UOu
>>6
まあうち登録型やからな
登録→派遣先見学→勤務開始日決定
まあうち登録型やからな
登録→派遣先見学→勤務開始日決定
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:45:51 ID:JIhV
飛ぶってバックレってことか?
14: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:46:17 ID:9UOu
>>12
そういうことや
そういうことや
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:47:08 ID:kqaO
>>12
現場によっては無断バックレとかも普通にある業界だからなあ
日雇いの工場派遣とかだと特に
現場によっては無断バックレとかも普通にある業界だからなあ
日雇いの工場派遣とかだと特に
19: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:48:21 ID:9UOu
>>16
日雇いではないからな
3ヶ月続けてた奴が急に飛んだりするから頭おかしなるわ
日雇いではないからな
3ヶ月続けてた奴が急に飛んだりするから頭おかしなるわ
20: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:48:32 ID:146w
大学の時に派遣のイベント設営やったけど、まじて闇深の人が多かった
そんなやつらと相部屋で泊まりで貴重品不安になったわ
そんなやつらと相部屋で泊まりで貴重品不安になったわ
23: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:49:10 ID:9UOu
>>20
うちはそういうのはないで
寮あるけど一人部屋やし、
あとはアパート暮らしでうちに登録してくれてる人もおるから
うちはそういうのはないで
寮あるけど一人部屋やし、
あとはアパート暮らしでうちに登録してくれてる人もおるから
21: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:48:39 ID:R22k
飛ぶのは仕方ないとしても派遣元とも連絡取らんのはアホやな
24: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:49:40 ID:9UOu
>>21
マジで事情くらい教えて欲しいわ
SMSで「すみません。辞めます。」とか一言だけ送って来るやつもいる
マジで事情くらい教えて欲しいわ
SMSで「すみません。辞めます。」とか一言だけ送って来るやつもいる
22: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:49:07 ID:WAwi
登録する派遣に審査とかないんか?
31: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:51:15 ID:9UOu
>>22
派遣先によって学歴で中卒は駄目とかはあるで
あとはリフト乗る仕事ならリフト免許必須とか
でもよほどヤバそうな人で無い限りは仕事紹介できる
前に文字の読み書き出来ないおっさんが来てその時は「今はコロナの影響もあってすぐに紹介できる仕事が無い」て遠回しに断った
派遣先によって学歴で中卒は駄目とかはあるで
あとはリフト乗る仕事ならリフト免許必須とか
でもよほどヤバそうな人で無い限りは仕事紹介できる
前に文字の読み書き出来ないおっさんが来てその時は「今はコロナの影響もあってすぐに紹介できる仕事が無い」て遠回しに断った
28: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:50:22 ID:R22k
派遣労働者は寮に入ってないんか?
34: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:52:09 ID:9UOu
>>28
入寮希望の人は入ってもらってるで
自宅から通うって人はそのまま自宅から
入寮希望の人は入ってもらってるで
自宅から通うって人はそのまま自宅から
40: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:53:38 ID:R22k
>>34
寮に入ってたら派遣管理者との連絡を断つのは致命的やと思うんやけどな
そいつホンマにアホやね
寮に入ってたら派遣管理者との連絡を断つのは致命的やと思うんやけどな
そいつホンマにアホやね
43: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:54:28 ID:9UOu
>>40
まあ家具家電付きやから…
でも一回Switch置き去りで消えた奴いて、
半年後くらいに取りに来たわ
まあ家具家電付きやから…
でも一回Switch置き去りで消えた奴いて、
半年後くらいに取りに来たわ
49: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:55:53 ID:R22k
>>43
取りに来るのすごいな
会社の寮なんやから売ればよかったのに
取りに来るのすごいな
会社の寮なんやから売ればよかったのに
54: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:57:35 ID:9UOu
>>49
まあ流石に会社としてそれはあかんわ
でも退寮の際に残された物を1年保管して取りに来なかったら処分て決まりはある
契約書にも書いてあるで
まあ流石に会社としてそれはあかんわ
でも退寮の際に残された物を1年保管して取りに来なかったら処分て決まりはある
契約書にも書いてあるで
60: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:58:36 ID:R22k
>>54
さすが派遣会社は法令遵守しとるね
だから好きやねん
さすが派遣会社は法令遵守しとるね
だから好きやねん
29: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:50:32 ID:JIhV
日雇い派遣バイトしたことあったけど派遣先の職場ってピンキリ過ぎるわ
まともなところもあるけどパワハラ当たり前のキツイところもあるしハズレ引いたらバックれたくなる気持ちはわなる
まともなところもあるけどパワハラ当たり前のキツイところもあるしハズレ引いたらバックれたくなる気持ちはわなる
36: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:52:51 ID:9UOu
>>29
怒られたところは定着してる人は凄くいい職場ですよとか言ってくれるんやけどね
合わない人には合わないんはわかってる
怒られたところは定着してる人は凄くいい職場ですよとか言ってくれるんやけどね
合わない人には合わないんはわかってる
30: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:50:39 ID:ZQFa
派遣会社なんてピンハネする代わりに責任持つ仕事やろ
嫌ならそんな仕事やめい
嫌ならそんな仕事やめい
33: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:51:46 ID:R22k
イッチが悪くないはわかってるけど
もう少し派遣労働者と密な関係持った方がええで
もう少し派遣労働者と密な関係持った方がええで
39: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:53:32 ID:9UOu
>>33
派遣社員もめっちゃいるからな
一人一人としっかり話すってのもなかなか難しいわ
だから「なにか困ったことあったら気軽に相談してください」とは言ってるけど、
まあコミュニケーション能力的に出来ない人もいるよな
派遣社員もめっちゃいるからな
一人一人としっかり話すってのもなかなか難しいわ
だから「なにか困ったことあったら気軽に相談してください」とは言ってるけど、
まあコミュニケーション能力的に出来ない人もいるよな
45: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:55:12 ID:wa3O
派遣に払う時給が低いんちゃうか
あまりにも飛ぶというのはそういうことやろ
ここの派遣はええカネもらえるから惜しいと思われてないというこっちゃ
あまりにも飛ぶというのはそういうことやろ
ここの派遣はええカネもらえるから惜しいと思われてないというこっちゃ
50: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:56:18 ID:9UOu
>>45
うーん、一応そこの期間工とほぼ同等の時給出しとるんやけどね…
うーん、一応そこの期間工とほぼ同等の時給出しとるんやけどね…
57: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:58:23 ID:9UpM
日雇い派遣って捨て現場ならばっくれ上等みたいな風潮あるやん
わいも去年くらい一時期やったけどパゥクレするゆうきはたかった
わいも去年くらい一時期やったけどパゥクレするゆうきはたかった
61: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:58:41 ID:9UOu
>>57
日雇いではないんよ
日雇いではないんよ
58: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:58:32 ID:ikfP
従業員に飛ばれるような仕事やらせてるんか?
63: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日) 23:59:24 ID:9UOu
>>58
ワイ実際何度か体験させてもらったけど
言い方悪いけど覚えれば猿でもできそうな仕事やったで
ワイ実際何度か体験させてもらったけど
言い方悪いけど覚えれば猿でもできそうな仕事やったで
77: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月) 00:01:16 ID:ihPU
飲食とかも正社員登用していざ働く日になってばっくれる40のおっさんとかおるしな
90: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月) 00:02:32 ID:Swk7
無期雇用派遣ってどうなん…?
95: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月) 00:03:12 ID:2SjQ
>>90
正社員で他の会社に仕事しに行きますって感じやからまあええんやないのか
正社員で他の会社に仕事しに行きますって感じやからまあええんやないのか
132: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月) 00:11:51 ID:ITfn
ワイは管理側やけど営業はしょーもないやつらの相手大変やなぁと思ってるわ
派遣がどうのこうので括るの無理があるわ
派遣がどうのこうので括るの無理があるわ
154: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月) 00:16:45 ID:4X0Y
飛ぶのはどめが効かんよなあ
223: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月) 00:27:16 ID:wngC
せっかくの派遣大国なんやなら制度利用せな損や
特に独身者は
特に独身者は
243: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月) 00:33:51 ID:wngC
職場が嫌になったら変えられるってのがええよな
ストレスで首吊る必要がない
ストレスで首吊る必要がない
244: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月) 00:34:35 ID:gPGq
>>243
ただ派遣に頼らざるを得ないような職場限定やで
人が定着しない、求人出して人選する余裕がないような会社が多い💩
ただ派遣に頼らざるを得ないような職場限定やで
人が定着しない、求人出して人選する余裕がないような会社が多い💩
304: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月) 01:28:58 ID:fdl5
派遣先の上層部「正社員?金の無駄や!人が足りないなら派遣にしよう」
派遣先の現場「また使えない派遣が来たよ…どうするんだよこのポンコツ!」
派遣先の現場「また使えない派遣が来たよ…どうするんだよこのポンコツ!」
344: 名無しさん@おーぷん 22/02/14(月) 02:00:42 ID:vkGj
ゲーム会社やけど派遣さんちょくちょくおる
みんな有能やし責任感もある
やからこういう派遣は信用ならんみたいなスレ見ると首捻るわ
ワイのとこだけなんかな
みんな有能やし責任感もある
やからこういう派遣は信用ならんみたいなスレ見ると首捻るわ
ワイのとこだけなんかな
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644763355
コメント
コメントする